勉強やパソコンや寝室での読書に!角度が変えられる電気スタンド

照明・ライト

約1年半使って間違いなくおすすめできると確信したLED電気スタンドのご紹介です。

買った当時は主に布団に入って読書をする際に使っていました。

その後引っ越して、メインで使っているローテーブルがどうしても影になって暗くなってしまう配置になったので、ローテーブルでの食事やパソコン作業でも毎日使うようになりました。

大活躍です。ホント買ってよかったです。

こちらのNEC製LED電気スタンドです。

 

ローテーブルでは明るめで使ってます(3段階の1番目か2番目)。

かなり明るいです。

 

寝室での読書では暗めで使ってます(3段階の3番目)。

 

Kindleのおかげで本が増えなくて済むようになり、読み放題のKndle unlimtedのおかげで本代が月980円と劇的に安くなってありがたいです。ぼくはアマゾンさんに感謝感謝です。

 

話を電気スタンドに戻します。

スイッチが下の台座でなくて上の電球側にあるので、布団に入った状態で寝たままスイッチを押して消すのが楽チンです。

背泳ぎで片手を上げる感じです。うつ伏せで手を伸ばす必要がないです。いいです!

ライトはそんなに熱くないです。

 

そして、すごく軽くてかつ邪魔にならないコンパクト設計です。

 

ここまでおすすめポイントをざっとご紹介しました。

ここからは、このLED電気スタンドの詳細をご紹介していきます。

 

全体像はこんな感じです。

 

サイズ感はこんな感じ。ノートパソコンは13インチです。

 

文庫本です。

 

 

台座が平らなのでモノが置けます。地味だけど便利なポイントです。

 

↓ほんわかした大人の絵本。ベッドに寝ている小鳥ちゃんの絵がたまらなくいいです。

 

スマホも置けます。写真はiphone6です。

 

飲み物も置けます。

 

ティッシュも置けます。実際、たまに置くことがあります。

 

そして時計が置けます。ぼくがよくやっているパターンはこれです。

 

この時計、約1,000円と激安なのに、なかなか音の大きいアラームがついていて、簡易的な湿度計までついていて、最高です。アラーム停止スイッチが裏面についていて、しかもスイッチがカタいので、二度寝防止になってホントありがたいです。てっぺんを押したらその場では止まるけどスヌーズは解除されないというニクい設計です。

ぼくはカチカチ音がする時計が苦手なので、普段音がしないデジタル時計はありがたいです。

 

角度は無段階で自由に変えられます。留めたいところで留まらないなんてことはないです。昔の蛍光灯スタンドはアタマが重くて留めたいところでうまく留まってくれないことがありました。このスタンドはアタマがすごく軽いので、そんなことは全くないです。

いろんな場面で使う場合は、角度の自由度が大事になるので、そういう使い方をする方には特におすすめです。

 

 

 

スイッチは台座ではなく電球があるヘッド部分の付け根付近にあります。

親指のところです。

 

これがスイッチです。場所が場所なんで、使い始めたら一切見ることはないです。

 

冒頭で書いたとおり、このスイッチの場所が最高にイイです。

布団に入ってから消すときに、台座にスイッチがある場合は「わざわざ仰向けからほぼうつ伏せの状態にひっくり返って、それから手をクロールのようにガバッと伸ばして、頭や体より下の位置にあるスイッチをがんばって触る」ことになります。

このスタンドだと、ほぼ仰向けのままで背泳ぎのように手を伸ばせば消せます。ノールックで手探りでいけます。だいぶ楽チンです。

スイッチの仕組みは、1回押すと一番明るく光り、押すごとに暗くなります。

全灯(100%)→調光(約50%)→調光(約20%)→滅

消費電力は一番明るくて7Wなので、1時間あたりの電気代は0.16円程度。安いです。

大幅な節電というかタダ同然と言ってもいいかもしれません。

LED電球だから、電球部分は交換不要というのもいいです。

 

 

コードの長さは約1.5mです。こんな感じです。

 

そんなに長くないので、使う場所によっては延長コードが必要になります。

 

コードの脱着はすごく簡単なつくりになっています。

移動で何かをまたぐときは、コンセントは外さずにこちら側を外してます。

 

 

詳細説明は以上です。

 

「ちょっと暗いなあ」というときに電気スタンドがあると便利で助かります。

 

また脱線しますが…

このブックスタンド(書見台)、ぼくはボランティアで絶版になってデータがない本の文字起こしをやるために購入して使っています。たまにKindleを立てかけて読書することもあります。

実家に持って行き文字起こし作業していると、母が新聞を読むのに良さそうと実際に新聞を立ててみて、これはいい!となり、母も購入してこの写真のような使い方をしています。

腰がラクなんだそうです。

 

角度を無段階で自由に調整できるのがとってもありがたいです。

 

 

電気スタンドは爪切りでも大活躍です。

軽いから、右の爪を切る時と左の爪を切る時とそれぞれで、スタンドをひょいと持ちあげて位置を変えられるし、ネックをぐいっと曲げて明かりを自分の頭より下に持っていけて自分の頭で影になるのも防げます。

ホント便利です。

 

↓小さい爪切りが好きなのでいつもこれを使ってます。

 

この電気スタンドは1台持っておいて損はないと思います。

明るさが3段階で調節できるので、目に優しい明るさを選べます。

確かにコードレスのほうが便利ですが、明るさの数字(lm:ルーメン)を見るかぎり、あんまり明るくないみたいなので、コード付きの明るいスタンドのほうが使い勝手がいいと思います。

このスタンドは一番明るくて670 lm です。白熱電球の50W相当です。

2台持ちならコードレスも全然アリだと思います。

 

デザインもシュッとしておしゃれだと思います。

なかなかかわいいやつと思えてきます。

そして実用的。

読書に勉強にパソコンにとても使いやすいLED電気スタンドです。

とりあえず1台電気スタンドを調達するならこれをオススメします。カラーは4種類あります。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました